二つの値段の缶コーヒー
下の缶コーヒーの自動販売機の写真をよく見てください。
右の二つの缶コーヒー、同じ銘柄なのに違う値段がついていました。
何か違いがあるのでしょうか。それとも、単に表示ミスでしょうか。
ちなみに、左の二つの缶コーヒーは、同じ銘柄で同じ値段です。
下の缶コーヒーの自動販売機の写真をよく見てください。
右の二つの缶コーヒー、同じ銘柄なのに違う値段がついていました。
何か違いがあるのでしょうか。それとも、単に表示ミスでしょうか。
ちなみに、左の二つの缶コーヒーは、同じ銘柄で同じ値段です。
わが発想多彩クラブでは、12/4に久しぶりに(なんと7年9ヶ月ぶりに)発表会を開きました。
今回のテーマは「成果」で、14人から発表がありました。
このブログにエッセイを寄せている4人(おさむ、soji、わさく、さかもっちゃん)も発表しました。発表内容は次の通りです。
「アイデアを出す3つのポイント」「遊子会(街歩きの会)で楽しかったこと」「お客様からの相談への対応の仕方」「産学連携はコラボレーション」と、まさしく多彩です。
これらのほか、「障がい者雇用」や「認知症の介護」など、時代を反映した興味深い話もありました。
みなさんの話を聞いていて感じたことは、「成果というのは、経済的効果や目標の達成ということもあるが、何らかの気づきや発見があれば、それも成果と言えるのできないか」ということです。
たとえ失敗したとしても、そのことで何かに気づけば、それが成果になるわけです。
ということに気づいた(それが一番の成果の)今回の発表会でした。
毎朝、通勤ウォーキングで上野と浅草の間を北から南へ歩いています。あちこちの通りを歩くと、いろんなおもしろい看板に出会います。
次の看板は、その中でも好きな看板です。なんか堂々としています。
わたしも、日にひとついいいことおしよう。
過去を追うな。
未来を願うな。
過去はすでに捨てられた。
そして未来はまだやって来ない。
だから現在のことがらを
それがあるところにおいて観察し、
揺らぐことなく動ずることなく、
よく見きわめて実践せよ。
ただ今日なすべきことを熱心になせ。
誰か明日の死のあることを知らん。
釈尊
こうだと決めつけず
もう一つの見方をしてごらん
きっと新しい道が開けてくるよ
風邪を引いても苦にすることはないよ
ゆっくり本が読めるじゃない
苦を苦にするから苦になるんだよ
逆にチャンスと思って活かしたらいいよ
もう一つの見方をすればいつも大丈夫
いきなりですが、問題です。
「このブログには表を作成する機能がないのに、下のように表(Tシート)を作成できました。どのようにしたでしょうか」
テーマ 3ヶ月後までに3kg減量する | |
ヒント(状況) |
アイデア
|
答は、「あらかじめワードですべて作って置き、コピー&ペーストした」です。
できないと思われることも、ちょっと工夫するとうまくいきます。
もっともHTML(ウェブページ作成言語)の達人に言わせれば、こんなことは朝めし前なのでしょうが……。
ちなみにわたしは、HTMLを見たとたん卒倒しそうになります。次のように、まるで宇宙語です。あなたは軽く読めますか。
<p class="MsoNormal" align="left" style="TEXT-ALIGN: left; MARGIN: 0mm 0mm 0pt; mso-pagination: widow-orphan; mso-layout-grid-align: none">
カラフルエッセイ sojiの今日もワクワク | カラフルエッセイ おさむの鳥の目 | カラフルエッセイ さかもっちゃんの知ったかぶりぶり | カラフルエッセイ わさくの悪知恵 | カラフルエッセイ むーたの「今日も吉日」 | カラフルエッセイ ヨッシーのぶらぶら歩き | 想多郎あれこれ | 案内 | 発想を広げるヒント | 発想多彩
最近のコメント